三浦です!
7/26にGAME COURT STUDIES主催の勉強会を開催しました!
昨年は企画のみでしたが、今回は3D、企画、プログラムの3セクションで開催!
3Dは弊社の3Dリーダーが Desktop Mate ずんだもん で実際に作成したデータをもとに、モデルの作り方や構造について解説しました
実際に製品で使用されるモデルデータを工程ごとに見る講義はなかなかないかと思います
企画は昨年もやったコンセプトメイクの他、企画書と仕様書の違いをテーマに講義を行いました
学校ではやらない切り口での説明ができたと思います
後半はコンセプトメイクのワークショップ!
配信で視聴していた遠隔地の皆さんもたくさんアイディアを出してもらえて、とても盛り上がりました
最後はプログラム
ピコラとインフィニットループさん2社のそれぞれの視点で、採用基準やポートフォリオ、コードで見られるところを解説してもらいました
参加者が一番多く熱気にあふれていました!
福島や山形から配信を視聴してくれた皆さん、そして会場にお越しいただいた皆さん、ご参加ありがとうございました!
次回のイベントもご期待ください!